
NEWS
-
講演会など
医師が考える新型コロナウィルスとのつきあい方 第23回はせさんず講演会
新型コロナウィルスの世界的大流行で公共施設や店舗など使用制限、時短、サラリーマンの在宅ワ ークなど日常生活が大きく変化しています。外出が制限されることにより、人間関係が希薄になり、気持ちまで沈みます。 高齢者は感染すると […] -
講演会など
【中止】どうなる?介護保険 -一人ひとりの尊厳を大切に- 第23回はせさんず講演会
※ 新型コロナウィルスの影響により中止となりました。ご理解ご協力をお願いします。 国の介護保険制度も2000年に施行され、20年になります。公的な制度ができて、これで、だれもが老年期を安心して生きられる画期的な制度と思っ […] -
講演会など
第22回はせさんず講演会開催
第22回はせさんず講演会開催いたします。 おだやかに最期を暮らす ― ホームホスピスを考える - 2019.3.30 はせさんず講演会No.22
-
機関紙
介護ならでは、NPOならではの取り組みへ『百日草 No.30』
2020年度はコロナとの戦いの一年でした。職員一人ひとりが、三密を避け、手洗い消毒などの感染対策を行いながら、サービスを継続してくれたことに感謝しています。ここにきて、ワクチン接種も始まり、少し明るい兆しが見えてきました […] -
機関紙
「With コロナ」の日々に『百日草 No.29』
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言のなか、最大限の対策をしながら事業を継続してきました。東京都や大田区からは、密閉、密集、密接の 3 密を避けつつ、サービスを続けるようにとの依頼が出されていますが、そもそも密接 […] -
機関紙
認定NPO法人6年目を迎えて