-
はせさんずニュース
コロナ禍のなかでも支援を続けられることを願って!『はせさんずニュース91号』
理事長 桟敷 洋子 マスクの生活にも慣れ、東京都の感染者数に一喜一憂することもなくなってきた半面、常に新型コロナウイルスに緊張する毎日です。 4月から6月にかけて はせさんずでは、各事業所の責任者を中心に話し合いながら、 […] -
機関紙
「With コロナ」の日々に『百日草 No.29』
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言のなか、最大限の対策をしながら事業を継続してきました。東京都や大田区からは、密閉、密集、密接の 3 密を避けつつ、サービスを続けるようにとの依頼が出されていますが、そもそも密接 […] -
はせさんずニュース
「はせさんずアンケート」の結果から『はせさんずニュース90号』
2000年に介護保険制度が始まって20年、介護職の不足や財源不足など制度の課題が出ているなかで、はせさんずの活動も変革の時期を迎えています。 そこで、会員やヘルパー・介護保険サービス利用者など皆さんの意見を聞き、これから […] -
TOPICS
はせさんず寄り道カフェ
はせさんず寄り道カフェは、コロナの関係で休止していましたが、7月14日より、時間を短縮して再開いたしました。 よろしくお願いします。 -
講演会など
【中止】どうなる?介護保険 -一人ひとりの尊厳を大切に- 第23回はせさんず講演会
※ 新型コロナウィルスの影響により中止となりました。ご理解ご協力をお願いします。 国の介護保険制度も2000年に施行され、20年になります。公的な制度ができて、これで、だれもが老年期を安心して生きられる画期的な制度と思っ […] -
はせさんずニュース
はせさんずスタッフです 今年もよろしく『はせさんずニュース89号』
会員制たすけあいの会を始めて24年になります。小さな任意団体から始まり、NPO法人として介護保険にも参入し大きくなりました。近年は法人経営にも力を取られるようになってきました。 -
はせさんずニュース
駅前商店街に移動した寄り道カフェ『はせさんずニュース88号』
今年6月、寄り道カフェを池上駅近くの「テラッコ池上」に移動して、毎週火曜日にみんなの居場所として開設しています。 -
はせさんずニュース
大田区居宅事業者ネットワーク『はせさんずニュース87号』
大田区居宅事業者ネットワーク(以降「居宅ネット」)は、おもに大田区を活動エリアとする傷害福祉サービス事業者、特に居宅(在宅)生活を支援する事業者が参加・運営する会です。制度の勉強、事業者間の情報交換、交流を行うことを目的 […] -
機関紙
認定NPO法人6年目を迎えて
-
はせさんずニュース
2019年度はせさんずスタッフです『はせさんずニュース86号』
[元気かい] 介護予防が目的の元気かいには、自立した元気な高齢者がいっぱい。 今年も恒例のお花見を実施しました(裏面の記事参照)。各サークルとも、鵜木会場だけではなく、いろいろな場所で開催できるように進めていきたいです。 -
講演会など
第22回はせさんず講演会開催
第22回はせさんず講演会開催いたします。 おだやかに最期を暮らす ― ホームホスピスを考える - 2019.3.30 はせさんず講演会No.22 -
はせさんずニュース
今、問い直そうNPOのボランティア 新春座談会『はせさんずニュース85号』
桟敷:はせさんずは、立ち上げから、高齢になっても障害があっても住み慣れた地域でずっと暮らしていくために、困っている人がいたら馳せ参ずるという理念のもとで会員同士の助け合い(有償ボランティア)を続けてきました。現在は介護保 […] -
はせさんずニュース
移送サービス活動会員紹介『はせさんずニュース84号』
はせさんずは1998年に福祉車両の寄贈を受け、会員制たすけあい活動として車椅子利用者の移送サービスを開始。2006年には国土交通省から自家用車による福祉有償運送の認可を受けて、公共交通機関では移動が困難な利用者を病院や施 […] -
はせさんずニュース
成年後見の利用について アンケート「わたしのこれから」『はせさんずニュース83号』
はせさんずは、市民後見活動の一環として「自分の人生は自分で決めたい」と望んでいる人の助けとなるように、2014年に成年後見準備ノート「わたしのこれから」を出版しました。 本年8月、この冊子をもとに「はせさんず元気かい」の […] -
機関紙
NPO 20年とたすけあい活動
-
はせさんずニュース
成年後見の利用とはせさんずの市民後見活動『はせさんずニュース82号』
はせさんずは、高齢社会では成年後見がより重要になることをたびたび発信してきましたが、介護保険に比較して全国的に利用が伸びていません。後見制度を使うとこういうふうに生活できる、認知症や病気で判断力が低下してもこんなサポート […] -
講演会など
第21回はせさんず講演会開催
第21回はせさんず講演会開催いたします。 地域包括ケアと在宅医療 ― 在宅でほんとうに過ごせるの?看取ってもらえるの? - 第21回はせさんず講演会-ちらし -
はせさんずニュース
『はせさんずニュース81号』発行しました
はせさんずニュース81号発行しました。 はせさんずニュース81号 -
はせさんずニュース
『はせさんずニュース80号』発行しました
はせさんずニュース80号発行しました。 はせさんずニュース80号発行 -
はせさんずニュース
『はせさんずニュース79号』発行しました
『はせさんずニュース79号』発行しました。 はせさんずニュース79号 -
はせさんずニュース
『はせさんずニュース78号』発行しました
『はせさんずニュース78号』発行しました。 はせさんずニュース78号